数じゃなく…

先日ちょっとまじめに書いた格言の話のブログ。
お客さまから、
反応をいただいてとても嬉しかったです。

閲覧数が少なかったなぁと思っていたんですが
読んでいただいて
お役に立てたなら
数が多いより、
ちゃんと役に立てているかも大事だな、と
実感しました(^_^)

しかも、今日来ていた格言のメール
「未完成でも一生懸命やったら伝わるもんやなぁ」
松本人志

一生懸命がんばりますね(^_^)v

そういえば、これも数じゃないな…笑IMG_1404 そろそろ間引きしなくちゃ。

直前なので混み合ってきました

酸素カプセル今週末にいよいよ千歳JAL国際マラソンです(^_^)

直前で酸素カプセルのご予約が多くなってきました♫

酸素カプセルのみのご利用ももちろん可能です。
マラソン前に利用したいとお考えの方はお早めにご予約くださいね♪
私も前日に入っておこうと思います(^_^)v

冷夏?

寒いですね…
昨日はちょっとランニングをしようと外に出ましたが
寒すぎて目標の半分くらいで断念しました(>_<)

IMG_1396

風も強かったですもんね。

お店の前のプランターが
転倒していました。

ブレインの優しいクルーが
わたしが接客している間に
直してくれていました。

愛情いっぱいそそいでもらったひまわり。
元気に育ってくれると嬉しいです♫

選手

今日は鎌倉さんに千歳に来ていただいています(^_^)
IMG_1392
今の時間は
スピードスケートの帰山選手がトレーニングに来ています。
やはりトップアスリートは
自分の身体の使い方をちゃんと考えていますね。
鎌倉さんの指導のおかげもあるんですが、
ちょっとのアドバイスですぐ変わってしまう!

いい勉強になります♫

 

 

 

 

 

 

ひまわり

今日は暖かかったですね♪

今朝はブレインの野球チームの試合前に少し顔を出してきましたが、
なんだかそれだけで日焼けしたような気がします(^_^;;

結果は無事コールド勝ちで支部代表決定だそうです(^_^)
IMG_1390
天気もよくて、野球も始まり
ちょっと気分も夏になってきたので
ひまわりを買ってきました(^_^)

あっという間に暑くなるんでしょうね。
夏バテする前に
体力をつけておかなくちゃ!

最近ちょっとずつランニングの量を増やして頑張ってます(^_^)v

今日もこれから走ろうかな♫

引き締まります♡

今日は町村トレーナーが来ているので
美容鍼ができる日です♪
IMG_1389

男性も受けている方いますよ(^_^)

お酒を飲むことが多い方は
顔がむくみやすいですから
変化もわかりやすいです!

最近は頭皮にも刺してくれるんです。

 

 

皮膚の膜はあたまから顔までつながっているので
頭皮が柔らかくなると顔にも関係あって、
肩コリまで関係あることもあるそうです。

私もこれからやってもらいますねー♪

新聞に載りました♫

Attachment

先日の豊川月乃さんのセミナーが
5月20日(火)の千歳民報に
掲載されました♪嬉しいですね♡

一緒に写っているお客さまの座り方も
美しいですね(^_^)

私も最近、姿勢を気をつける機会が
増えてきました!

継続は力なり♪
皆さんもこのブログを見るときは姿勢よくお願いします(^_^)v

Tシャツ作成中

IMG_1260

7月8日でファーストステップ千歳も4周年になります。
早いなぁ…

昨年はボウリング大会と記念Tシャツを作成したんですが
今年はちょっとボウリング大会はお休み。
楽しみにしていた方、すみません…。
でも、ただTシャツを作ってもなぁ…と悩んでいたんですが
考えた末、販売していただいた収益分を寄付することにしました!
誰かのお役に立てる方が嬉しいなぁと思ったので(^_^)

ただいまデザインを作成して、生地を選んで…と
いろいろやっているところです。
6月中旬には販売開始できそうです。
楽しみにしていてくださいね(^_^)♪

身体の使い方

昨日のブログは久しぶりにまじめに書いたせいか

閲覧数が少なくてちょっとショックです(^_^;;

IMG_0051

今日はお客さまがお水を飲むときに
なんだかもったいない立ち方をしていたので
立ち方をちょっと意識して写真撮影!

許可をいただいたので
載せますね(^_^)

上の写真は意識をせずに
いつも通り立った姿勢。
右足の端がカウンターより出ていますが

ちょっと意識をすると…

 

IMG_0050

カウンターよりちょっとですが細くなりました。

脚の隙間もピッタリ!
キレイな脚の形になりました♡

どうやったか聞きたいですか?笑

いろいろコツがあるので
気になる方、トレーニングの際に
ぜひデグチまでご質問ください。

なぜ言えないかというと…
イジワルじゃないんです 笑

教えられない理由は
その方によって脚の形や使い方、
クセや筋肉の大きさが違うからです。
自分に合っていないトレーニングはむしろ逆効果。
それぞれの方にあったメニューを提供するのが
パーソナルトレーニングのいいところですからね♪

未来は…

いつも購読しているメルマガに
「未来はすでに始まっている。」ロベルト・ユング
という格言が今日は入っていました。

そうなんです。
始まっているんですよね。
6月1日のJALマラソンの私の結果も
出始めているように思います…(^_^;;ヤバイ…

やはり何事も積み重ね。

今日、高精度筋量計の測定をされたお客さまも
「ここでのトレーニングももちろんだけど
日頃の意識の積み重ねのおかげで身体が変わってきたんだと思う。」
と、おっしゃっていました。

半年ぶりの測定でしたが
ファーストステップでのトレーニング以外にも
自主トレをしたり、普段の身体の使い方を意識したり
本当に見本のような変化でした!
素晴らしいです(^_^)
私も頑張らなくちゃ!と刺激していただきました。

でも、
メルマガの最後に書いてあったもうひとつの言葉。

「人間が変わる方法は三つしかない。
一つは時間配分を変える、
二番目は住む場所を変える、
三番目は付き合う人を変える、
この要素でしか人間は変わらない。

もっとも無意味なのは、
「決意を新たにする」ことだ。
かつて決意して何か変わっただろうか。

行動を具体的に変えない限り、
決意だけでは何も変わらない。

そして時間、場所、友人のなかで
どれか一つだけ選ぶとしたら、
時間配分を変えることがもっとも効果的なのだ。」
大前研一

私は今まで何度もこの言葉を教えていただきましたが
やはり実感しますね。
決意だけにならないようにしなくちゃ。

トレーニングにいらしているお客さまは
トレーニングのための時間を作って
行動する場所(住む場所)を変え、
トレーナーと一緒に過ごす。という行動をとられていますよね。

私も吸収する機会や場所や人をもっと探す努力が必要かな。

と、たまにはまじめに書いてみました 笑

今朝は少しウォーキング?ジョギング??をしました。
ちょっとは時間配分を変えてみています♪
気持ちいい天気でしたよ(^_^)

IMG_1303