靴えらび

昨日は2回目のストレッチポール体験会を開催しました!

初めてストレッチポールにのる方もいらっしゃいましたが身体の変化を感じられた方が多かったようで開催した私たちも嬉しいです(^_^)

姿勢の改善はストレッチポールでももちろん効果的ですが、

先日見つけた雑誌に載っていたこちらも気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

インソールが入っていたり、靴底の形状が変わっていて

歩く姿勢をサポートしてくれる靴が最近増えているようです。

一足欲しいなぁとは思うんですが、お値段もなかなかなものが多いです(^_^;

冬に向けてそろそろ一足購入しようと思っていたので

こんどこそ、機能的な靴を購入しようと思います!

購入したら感想も含めてブログにアップしますね!

オススメがあったらぜひ教えてください(^_^)/

 

 

理由

なににでも理由や由来がありますが、

ことわざやしきたりの由来って

調べてもなかなか出てこないことが多いですよね。

昨日の社長のブログ「畳のヘリは踏まない」を読んで

そういう理由があったんだー!と、また一つ賢くなりました(^_^)

よかったら読んでみてください(^_^)/

 

私は理由がわからないと腑に落ちないタチなので

小さい頃、しつこく聞いて嫌な顔をされた事が多かったのを思い出します(^_^;

 

実はトレーニングのフォームにもいろいろ理由があるんです。

手はこの角度が効く…とか。

トップアスリートやモデルさんがやっているトレーニングだからといって

自分にあっているとは限らないんですよね…

パーソナルのトレーナーをするようになってすごく実感します。

チームのトレーナーのときは

ここまで細かく一人一人に指導できていなかったような気が…

 

「この身体の使い方を意識する事を高校生くらいからわかっていればなぁ…」と、

ブレインの野球チームの方がよく言っていますが

時間をかけてその方にあったトレーニングをマンツーマンで指導できるからこそ

細かくオーダーメイドのようにメニューを組めますよね。

 

それをもっとたくさんの人にできる環境になればいいですね。

そうなるように私も頑張らなくっちゃ!(^_^)v

 

 

 

 

姿勢と靴下

最近トレーニングをちゃんと追い込んでなかったおかげで

久々のトレーニングで肘が曲がらないほど筋肉痛になったデグチです…

やっぱり間は空けずにコンスタントにトレーニングが必要ですね!

 

トレーニングと言えば日頃から皆さんに指摘している「姿勢」。

重心の位置でかなり変わります。

私はつま先重心で前のめりのことが多いので靴下がこんなことに…

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも体重のかかる指のあたり、

靴下に穴があいてしまいました。

気に入っている靴下だったのになぁ…

しかも小指重心…

反省…(>_<。)

 

ちなみに小さい頃から靴下はつま先に穴があいてダメになることが多かったんですが、佐藤さんは踵から穴があくときいてびっくりしました!

やっぱり私は長年のつま先体重、

佐藤さんは踵体重なので違いが出るんですね。

皆さんもたまに靴下や靴の裏をみて重心の位置をチェックしてみてくださいね(^_^)/

残暑…

9月に入りましたがなかなか涼しくなりませんね。

今日はその暑さのおかげ(?)で嬉しい頂き物をしました!

 

 

 

じつはこの他にも大きいスイカを半玉(^_^)v

今年はまだスイカを食べていなかったので嬉しいです☆

昨日もトウモロコシを12本!

たくさん食べて動きまーす!!

スイカ食べたい方、今日の18:00予約あいてます☆ 笑

サラダ

昨日お休みをいただいていたので

恵庭のお豆腐屋さんへおからと豆腐と油揚を買いにいってきました☆

そうしたらこんなレシピが!

 

おからはポソポソしたものしか食べたことがなかったのでサラダのイメージはなかったんですが、

店員さんのにすすめられて作ってみることにしました。

 

 

 

 

できあがりはこんな感じ!

 

見た目も味もポテトサラダみたいで美味しかったですよ!

 

おからの繊維はおなかの中で膨らむので腹持ちがよくなりますし、余分な脂肪の吸収も妨げるので、ダイエットにも役立ちますよ(^_^)

 

 

簡単なのでぜひお試しください☆

あ、大きめのボウルいっぱいにできちゃうので量は調節した方がいいかもしれません(^_^;

 

 

 

 

 

 

 

 

うに&サーモン

デグチです。

わたしはサーモンと半分にしました☆

佐藤さんとは別なところで食べましたが

お客様も小樽方面に行った方多かったですね(^_^)

 

たくさん食べた分、昨日お客様と一緒にちょっと動いたら

早速筋肉痛です(^_^;

今月中はいつもより多めに動こうと思います!

 

来年に向けて

IMG_1877.jpg IMG_3783.jpg

ブレイン野球チームは残念ながら全道大会準決勝で敗退してしまいました。
悔しいですね…
でも悔しがっていても意味がないので来年のために皆さん始動しています。

水曜日にはトレーニングに来られた方と、
試合のビデオを見てフォーム修正の研究した方。
昨日はキャプテンがトレーニングのあとにスクワット500回。

しばらくはまた地味なトレーニングになりますが
来年はこの悔しさをバネに全国大会で活躍するには必要ですね。

頑張りましょう!

もうすぐ

IMG_0774.jpg

IMG_4399.jpg

 

 

 

 

 

今週末から社長の所属するブレイン野球チームの全道大会です。
私も帯同するため不在になります。
ご迷惑をおかけしますが、頑張って優勝して帰ってきますね(^_^)
写真は昨年優勝の優勝旗とキャプテンの宮崎さん。
トレーナーとして私と佐藤さんの名前も書いていただけました!
嬉しいっ!
この優勝旗明日までお店に飾ってあります。
また月曜日に持って帰って来たいですね☆

お店の前においてあるひまわりも
もうすぐ咲きそうです☆
楽しみー(^_^)/

モニター結果発表!2

前回発表したモニターと同時期にもう一人モニターの方がいらっしゃいました!

こちらも結果を発表しますね!

 

トレーニング期間 2012年6月7日〜7月5日

週2回加圧トレーニング×5週間

40代 男性 身長182㎝

6月7日 7月10日
体重 69.7 kg 65.5 kg -4.2 kg
体脂肪量 15.4 kg 12.9 kg -2.5 kg
体脂肪率 22.1 19.7 -2.4
筋肉量 24.2 kg 23.4 kg -0.8 kg
筋肉率 34.7 35.7 +1
胸囲 95.0 91.0 -4
肋骨周り 87.5 85.5 -2
ウエスト 80.5 76.0 -4.5
へそ周り 85.0 79.0 -6
ヒップ 95.0 93.0 -2
太もも 最大右 51.0 48.5 -2.5
      左 52.0 48.5 -3.5
    膝上右 40.0 40.0 ±0
      左 41.0 40.0 -1
ふくらはぎ 右 35.0 34.0 -1
      左 34.5 34.0 -0.5
腕     右 29.5 28.0 -1.5
      左 29.0 27.5 -1.5

 

今回は初めて男性の方がモニターを実施しました。

体型や体重の変化よりも柔軟性の改善が今回のメインの目的でしたが姿勢もよくなり、ウエストのサイズも4.5cm細くなりました。

写真でご覧の通り柔軟性はかなりアップしましたし、ご本人も実感されているようです。

柔軟性アップと姿勢の改善のおかげで肩こり改善という期待していなかった効果もあったようです。

5週間ご自宅でもストレッチを行っていただいたり、 モニターに平行して食事やお酒の量もコントロールされてモニターが終了した現在も生活が改善されているようです。

今後もぜひ継続してもっと柔軟性アップとプラスして筋力アップできるように頑張っていただけると嬉しいです。

似てません?

暑くなってきましたね!

暑さと湿気に耐えられずにのばそうと思っていた髪をまた切りました(^_^)

そしたら今回のターザンの表紙…

似てました 笑