入荷しました♪

IMG_2423

 

パワーポジションボールという
ケアのグッツを入荷しました(^_^)

テニスボールでのマッサージをお勧めすることがよくありますが
テニスボールよりも使いやすくて
固さや大きさもとてもいいんです♡

お値段もストレッチポーツには手が出ない方でも気軽に購入しやすい ¥1,944(税込)です!

坂本社長は
自宅と…
クルマと…
会社と…
プレゼント用と…
とかなりたくさん購入して行かれました。
今回の海外出張にも
持って行っていただいてると思いますよ(^_^)
大きさも持ち運びやすいので
出張や旅行のときには便利です♪

IMG_2424

食用

みなさんは「食用」といわれて
何をイメージしますか?

花や油などを私はイメージしましたが
先日、実家に帰ると
「食用ほおずき」がありました!
IMG_2403
初めて見ましたし
初めて食べましたが
味はトマトのような感じ。

調べてみると、
ヨーロッパではよく栽培されていて
アメリカではデザート向けの果物として扱われているそうです。

大きさは写真の通りです。
私の手も大きめですが、
食用ほおずきは小さめでした(^_^)

食用ほおずきには、
ビタミンBの一種で抗脂肪肝ビタミンといわれる
「イノシトール」が含まれていて、
このイノシトールは体内の脂肪が
肝臓に蓄積しないようにコントロールする働きがあるとともに、
コレステロール値を減らす働きがあるとされています。

10月くらいまでが収穫時期だそうです。
旬の食べ物ですし栄養も豊富なようなので
見かけたらぜひ食べてみてくださいね♪

チャリティ

IMG_2398 IMG_2399先日購入した
ALSのチャリティTシャツが届きました♪
届いてもう2度ほど着ています。

シンプルで
カッコいいんですよねー!

ファーストステップの
チャリティTシャツは
まだちょっと…
売れ残っています。

大きいサイズの物ばかりになってしまったんですよね。

あ、お客さまがみなさんトレーニングのおかげでダイエットに成功しているから
大きいサイズが残っているんでしょうかね 笑

身体の大きい方、ぜひ♪

クラブに引き続き…

IMG_2400

なんと、ゴルフシューズまでいただいてしまいました!

本当にありがとうございます!

やりたいことは人に伝えると
実現するスピードが上がりますね!

なのでこれは早く始めるべき!と思ったので
ゴルフレッスンも予約することにしました(^_^)b

明日、時間があったらゴルフバックも見に行ってこようと思います♪

 

チャレンジ

社長が本日、
マラソンに向けて…
いえ、笑
海外出張に出発しました(^_^)

初マラソンが海外なんてうらやましいです。

私もいろいろチャレンジしたいとお客さまと話をよくしますが、
10年以上「やりたいとは思っているんですが…」と
いっていたゴルフ。

ついに始めるきっかけをいただいてしまいました 笑

IMG_2395

「使ってないのが家にあるから!」とは
おっしゃってましたが
本当にいただくとは思っていなかったので
驚きました!

ありがとうございます!

ネコに小判?
ブタに真珠?
状態で価値がわかっていないのですが
使いこなせるように練習したいと思います!

来年はファーストステップでコンペ開催?
せっかくだからコースデビューは海外?

まだ一度も練習していないので、
大きいことは言わないでおきます 笑

さて、何から始めればいいんでしょう?
経験者の皆さん、ぜひ教えてくださいね♪

メルマガ

マールマガジンの発信アドレスが
今月から変わりました(^_^)

月に数回ですが
お知らせやイベント情報、
身体のメンテナンスのコツなどを送信しています!

IMG_2391
ホームページの左下から
簡単に購読の登録もできるようになりました♪

スマートフォンでは一番下にこのような表示で出ています(^_^)

みなさんのお役に立つような情報を
発信できるように頑張りますね♪

9月

すっかり秋の天気になってきましたね。
今日から9月。
食欲の秋だけがメインにならないように
スポーツの秋、
読書の秋も楽しんでくださいね♪

9月は
金曜日の定休日(5日、12日、19日、26日)のほかに
15日(月、祝)をお休みさせていただます。

IMG_2381

先日、販売開始をした北あかりを
昨日はフライドポテトにしました(^_^)

油の質や味の付け方
揚げてからすぐ食べる等の工夫をすれば
少しは罪悪感なく食べられると思います♪

外食の油は朝からずっと熱し続けている
酸化した油が多いですからね。

まぁ、身体に良さそうな条件を揃えても
脂質と炭水化物の太りやすいものなことには
変わりはありませんので
量や一緒に食べるものにも気をつけてくださいね(^_^)

ちなみに…
北あかりは在庫あと1袋!!

室蘭

IMG_2367 IMG_2368

昨日は午後からお店をお休みさせていただいて
室蘭でバスケットのコーチの皆さん対象の勉強会に参加させていただいていました。

座学はケガの予防救命の処置や脳しんとうのことなどがメインだったので
私もまた復習し直しておかねば…と思うことも。
命に関わるケガには幸い遭遇したことはありませんが
準備は必要ですね。

実技はトレーニングを一度見させていただいた高校の
バスケット部の学生をモデルに行われました。

1回のトレーニングでどこまで覚えているかな…とおもっていましたが
しっかり意識している子は変化もしているんですね。
これからケガの予防とパフォーマンスアップして
結果が出てきてくれれば嬉しいです。

IMG_2370

 

勉強会のあとは懇親会に同席させていただき
室蘭やきとり♪

美味しかったです(^_^)

室蘭は豚肉なのに焼き鳥と呼ぶんですよね♪

 

物忘れ…

IMG_2243最近、物忘れが多いデグチです…(>_<)

メモを取る、
忘れる前にやってしまう、
忘れないように目印をつける、
todo(やること)リストを作る、
誰かに伝えておく…

いろいろやっているつもりでしたが
今日は忘れるはずがない!と思っていたことを
忘れてしまいました…トホホ。

自分を過信せずに
一つのことを丁寧にやらなくてはいけませんね。

失敗は成功のもと。
明日のスケジュールはしっかり確認しておこうと思います。

そういえば、物忘れにいいサプリメントが
自宅にあったような…。

飲み忘れないようにしなくては。

23、48、19

IMG_2341

 

実習生は7名来ているので
また別な実習生と(^_^)

19歳は身体がかたい年代なのでしょうか? 笑

9月30日までに
学生それぞれに
何か身体の変化ができるように目標を立ててもらっています。
さて、どれくらい変化してくれるか楽しみです♪